劣化調査診断

建物やそれに附属する設備などは時間の経過とともに劣化していきます。

もし、定期的な点検や修繕を怠れば、建物が機能不全に陥るだけでなく、危険を招くことにもなりかねませんし、また、修繕時期を見過ごす事によって、より多くの費用が掛かることも考えられます。

マンションに限らず建物の維持管理は『予防保全』が基本ですから、このような事態を未然に防ぐためにも計画的な修繕工事が必要不可欠となります。

無駄のない適切な修繕計画を立てるために、住んでいるマンションが今どのような状態にあるのかを正確に把握することが『劣化調査診断』の目的です。

そのためには専門家に依頼して、詳細な劣化調査及び診断を行うのが第一のステップとなります。

 

劣化症状の一例

塗装の劣化

 

鉄筋の爆裂

 

防水層の浮き

 

当社で行っている調査から劣化診断までの、大まかな流れと概要は以下の通りです。          

事前調査

(竣工時の設計図書、修繕履歴、現地の確認など)

  ↓

(アンケートによる現状の把握、要望事項の抽出など)

  ↓

現地調査

(打診、目視、各種検査器による調査)

  ↓

調査結果に基づく劣化診断

(調査内容の整理・分析)

  ↓

報告書の作成

 

作成した報告書は理事会(修繕委員会)で内容の説明を行ないます。 また、必要に応じて臨時総会等での報告会も行っています。

せっかく実施した劣化調査・診断も、その時限りのものになってしまっては意味がありません。

この調査結果に基づいた、適切な長期修繕計画の作成を行うことが、マンションの長寿命化には重要になってきます。

※調査種目や内容は調査対象物により変わる場合があります。

(高経年の建物や、特殊な仕上げ、工法による建物等)

※劣化調査は簡易調査から本調査まで調査内容やレベルにより委託費用も様々です。

どのような目的の調査かをお聞きして、内容に沿った調査を行います。

※当社では分譲マンションの年次点検業務や特殊建築物の定期報告業務も行っています。

委託費の見積は無料です、お気軽にお問い合わせ下さい

 

電 話 0985-63-1481